http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494595698/877
877 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/25(土)17:21:21 ID:evu
ぎっくり腰になった。
痛み止め飲んで安静にしてたら少し楽になったので洗濯物取り入れたら、
腰の違うところをやってしまった。
無理して動いたら背中と股関節も痛くなった。
どのくらいしたら回復するのかしら。
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/25(土)19:36:06 ID:1HF
私が腰やっちゃった時は安静にしても全然治らなくて、
一週間経っても痛いまんまだった
でも旦那が「一番高いの買ってきた!」という湿布を貼ったら3日で治ったよ
ボルタレンってやつ
それから万一に備えてずっと常備してる
ボルタレンは腕や足やら痛いとこ貼ると、
確実に痛みが消えるので余っても役に立つよ
(長年悩んでる肩こりには勝てなかったけど
(ちなみに肩こりはコリホグスが効く)
腰はきついよね、体を動かそうとすると絶対腰に負荷かかるんだもん
健康な時はわからなかったけど一週間きつかった
お大事にね
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/25(土)23:59:43 ID:evu [2/2]
>>876、ありがとう。
ボルタレンのゲルがあったから塗ってみた、効いてくれるといいな。
1週間以上もかかるのか、長引かないように気をつける。
ほんと、腰でこんなに大変になるとは思わなかった。
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/26(日)00:40:20 ID:XYy [1/3]
>>880
痛いよね、お大事にね
ちょうど一年前にギックリやったよ
今の季節は多いみたいで、そういえば同時期に周りにも結構いた
ボルタレンは鎮痛成分が入ってるから楽にはなるけど、
高いから整形外科でちゃんと診察してもらうのをオススメする
レントゲンで骨に異常がなければ
保険で臭くない湿布とコルセット出してもらうといいよ
コルセットは市販のと違ってしっかり支えてくれるから
腰以外に負担がかかりにくくて楽になるし、
湿布もボルタレン買うより段違いで安上がり
私は温めるように言われたけど、
お医者さんでちゃんと診察してもらって正しい対処方法聞いてみてね
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/26(日)00:58:11 ID:BWD
コルセット、整形外科で作ったけど装着しづらくて使ってない
自己負担は3千円ほどだったか忘れたけど、
最初に3万近く払わなくちゃならないし、
型を取るために下半身はパンツ一枚にされて屈辱的だった
でも多くの人が使用してるのなら、私はあんまりあわないタイプだったんだろう
市販のゴムのシンプルで安いやつが一番具合がいいです、意外と劣化しないし
あと杖があると便利だよ、持ち手に滑り止めがあるのを今度は探すつもり
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/26(日)01:14:31 ID:c94
私も引越し+子どもが歩き出した時にぎっくり腰になったけど、
リハビリ通って1ヶ月くらい掛かったなぁ。
途中、子どもがノロもらってそれどころでなかったから覚えてなかったけど( ´?ω?` )
腰の筋肉付けないといけないって笑われたなぁ
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/26(日)01:27:03 ID:XYy [2/3]
ごめん、説明不足だったけど型取ったりしてない
骨盤の位置で、
ゴムとマジックテープ2点で脱着出来る骨が入った簡易的なコルセットのこと
自己負担2千円くらいだったかな
職場の人も腰がつらい時に使ってるって言ってたから、
ドラッグストアでも買えるやつかも
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/26(日)17:13:39 ID:XYy [3/3]
ギックリの話してたら腰が痛いような気がしてコルセット引っ張り出してみた
日本シグマックスって会社の「マックスベルト」って名前だったよ
アマゾンで普通に売ってたわ、病院で買うより安いかも
● ストレスでもぎっくり腰ってなるんだ!
● ぎっくり腰になってしまった
● 腰が痛い……
● 病院でロキソプロフェンと湿布貰ってきて貼ったら腰が気持ち良くなった!
● 3日たってまだ寝たきりなんだが 医者行けば治るの?ぎっくり腰って
◎ 【指定第2類医薬品】コリホグス 16錠
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019