編集 |
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1467843196/834
834 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)17:32:59 ID:hRX
着付けができる理由。
大学で1人暮らしのとき、
近くの公民館で開かれていたサークルで着付けを教えてもらった。
今住んでいるところでは、浴衣や着物を着る機会がたまにある。
「若いのに着物の趣味も良いし所作もキレイね」と周りにベタ褒めされ、
そのうち数人が感化されて着付け教室に通い始めたり、
娘に習い事として勧めているらしい。
「なかなか私ちゃんみたいにいかないのよね」とたまに相談を受ける。
違うんです、奥様方。
本当は、着物で接客する高級ラウンジで2年ちかくバイトをしていた。
長時間動き回っても着崩れず、食べたり飲んだりしてもキツくなく、
お客様に美しくみられるように、ママとお姐さん達に色々な技を教えてもらった。
だからタオルも使わず紐も数本で、ごく短時間で着物が着れるし、
所作も身に付いた。
着付け教室ではたぶんそんな実践的な着付け方は教えない。
でも「慣れちゃえば本当に簡単ですよー」としか言えない。
835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)18:00:21 ID:uGD
>>834
黒くない気がするよ!
836 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)18:01:19 ID:UcA
>>834
本当に実践的な着付けなんだね 素敵だし羨ましい
でもどうしてそうできるのかは言いにくいかもね
837 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/29(水)12:50:04 ID:dAM
>>835
確かに「別に悪いことはしてないしなー」とも思うのよ。
でも今は固めの職種だし旦那にも誰にも言ってないから、
褒められる度に内心ドキドキなのよね。やっぱりチキンなだけかしらん。
>>836
ありがとう!
そうなの、大体は「慣れですよ」と「ネットで見て」を繰り返すんだけど、
上品マダムとかに勉強熱心ねぇって
褒めて頂くほどの努力とかしてないから、いつもちょいと心苦しいの。
838 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/29(水)14:24:04 ID:eU7
>>837
教えてもらった技術を身に付けたのだから勉強熱心なのにはかわりないよー
● 誉められたんだ、胸を張りなされ。
● 薄紫の色留め袖が欲しいんだけど、なるべく安価でないかしら
● 着物を着て買い物してるとたまに外国の方から写真いいですか?と言われる
● 舞妓さんの着姿と一般の着物姿の違い
● さようなら、私の着物。 心から気に入って大切にしてくれる方のもとへ、みんな行けますように
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1467843196/834
834 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)17:32:59 ID:hRX
着付けができる理由。
大学で1人暮らしのとき、
近くの公民館で開かれていたサークルで着付けを教えてもらった。
今住んでいるところでは、浴衣や着物を着る機会がたまにある。
「若いのに着物の趣味も良いし所作もキレイね」と周りにベタ褒めされ、
そのうち数人が感化されて着付け教室に通い始めたり、
娘に習い事として勧めているらしい。
「なかなか私ちゃんみたいにいかないのよね」とたまに相談を受ける。
違うんです、奥様方。
本当は、着物で接客する高級ラウンジで2年ちかくバイトをしていた。
長時間動き回っても着崩れず、食べたり飲んだりしてもキツくなく、
お客様に美しくみられるように、ママとお姐さん達に色々な技を教えてもらった。
だからタオルも使わず紐も数本で、ごく短時間で着物が着れるし、
所作も身に付いた。
着付け教室ではたぶんそんな実践的な着付け方は教えない。
でも「慣れちゃえば本当に簡単ですよー」としか言えない。
835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)18:00:21 ID:uGD
>>834
黒くない気がするよ!
836 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/27(月)18:01:19 ID:UcA
>>834
本当に実践的な着付けなんだね 素敵だし羨ましい
でもどうしてそうできるのかは言いにくいかもね
837 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/29(水)12:50:04 ID:dAM
>>835
確かに「別に悪いことはしてないしなー」とも思うのよ。
でも今は固めの職種だし旦那にも誰にも言ってないから、
褒められる度に内心ドキドキなのよね。やっぱりチキンなだけかしらん。
>>836
ありがとう!
そうなの、大体は「慣れですよ」と「ネットで見て」を繰り返すんだけど、
上品マダムとかに勉強熱心ねぇって
褒めて頂くほどの努力とかしてないから、いつもちょいと心苦しいの。
838 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/29(水)14:24:04 ID:eU7
>>837
教えてもらった技術を身に付けたのだから勉強熱心なのにはかわりないよー
● 誉められたんだ、胸を張りなされ。
● 薄紫の色留め袖が欲しいんだけど、なるべく安価でないかしら
● 着物を着て買い物してるとたまに外国の方から写真いいですか?と言われる
● 舞妓さんの着姿と一般の着物姿の違い
● さようなら、私の着物。 心から気に入って大切にしてくれる方のもとへ、みんな行けますように
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● 食後のウォーキングを日課にしてる 雨の日にカッパ着て歩いてる人もいるけどあそこまでやるべきなのか悩む
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど
他サイト様新着記事
● ブラックフライデーでAmazonのFireTVスティック安くなったら買おうと思ってたのに
● 食後のウォーキングを日課にしてる 雨の日にカッパ着て歩いてる人もいるけどあそこまでやるべきなのか悩む
● かづきメイクで眉墨として勧められてたエボニーという鉛筆
● もっとたくさんペットの写真とっておきたかったな
● 寿司屋で手相がよく当たるおばあちゃんに久しぶりに会ったのよ
● 似合う、似合わないじゃないんだよ 周りの女子と同じ格好ができて初めてお前も女子として見てもらえるんだよ
● 旦那と結婚してから私の憑き物が落ちた、 穏やかになって性格が180度変わったと言われるくらい
● 現在発売中のココハナに出ていた くらもちふさこ 紡木たく 対談で読んだのよ
● 「密着度100%」な犬のHenryと猫のBaloo(画像)
● コストコは大きな透明容器にたくさん入ってるパンが美味しそうだった
● でもアウターだけでも二、三万越えるようなブランド服が一枚欲しいなあ…
● ギャハハみたいな下品な笑いかたする男が嫌い
● すごい人は身近にいると逆につらいよ
● またチキンカツ作っただぞぉ 胸肉なのにめっちゃ柔らかいだぜぇ…
● 「地獄の道の一歩は善意から」という言葉
● 水元公園、所々秋の景色でしたよ(画像)
● 今年一年で17キロのダイエットに成功して標準体重になったんだけど
● 炬燵と勉強机両方部屋に置きたいと思ったけど